
合宿内容
|
合宿メニュー
時 |
分 |
練習内容 |
場所 |
5 |
30 |
起床 |
|
5 |
50 |
集合 |
宿入口を降りたところ |
6 |
00 |
長距離はクロカンまで往復のみ 部員13名 木村 OG1 計15人
(バッジをもらい、宿に戻り次第ハーフマラソンで着る服に付ける) |
宿前 |
7 |
00 |
朝食 |
宿 |
8 |
30 |
短距離出発 |
サニア 短距離部員9人 マネージャー1人 宇津木先生 OB1
計12人 |
8 |
50 |
ハーフマラソン集合 |
クロカン 中・長部員13人 木村 OG1 計15人 |
12 |
00 |
練習終了 |
それぞれ→宿 |
12 |
30 |
昼食 |
宿 |
13 |
00 |
昼食終了、Siesta |
宿 |
14 |
00 |
出発 |
サニア 部員22人 マネージャー1人 木村 宇津木先生 OB1 OG1 計27人 |
14 |
30 |
練習開始 |
|
17 |
30 |
練習終了 |
サニア→宿 |
17 |
45 |
お風呂 |
1組15分6回転 |
19 |
00 |
夕食 |
|
19 |
30 |
ミーティング |
|
21 |
00 |
就寝 |
|
合宿4日目です。
→合宿4日目の様子
短距離は合宿で初めてのタイム計測をするメニュー。
去年の自分からどこまで成長できているか。
2年生はほとんどがベスト更新、100の加速走では藤森さんが2秒近く更新していました。
あの時と、今とでは違うものがある。
走力だけではなく、走ることに対する気持ちも成長しているはずです。
そうしたものが結果となって自ずと表れます。
そして中長はハーフマラソン。
標高1503Mのクロカンコースでの挑戦です。
初ハーフがいきなり高所、そしてアップダウン。
上ったら、必ず下らなければならない。その繰り返し。
最初の2周で、もうダメだと思う自分がいる。
それでもつらいのをこらえて頑張っていると、なぜかもう少しだけ前に進むことができる。
あと何周、それを考えると越えられない。
でも、とりあえず足を前に出してみる。気づくと、坂が終わっている。
そしてマネージャーが給水ボトルを渡してくれる。
飲むと、もう少し頑張れる力が湧いてくる。
その繰り返し。
果てしない繰り返し。
何でこんなことしてるんだろう。
ハーフマラソンには全てがつまっている。
走ることは孤独な作業。自分と向き合わないとならない。
完走した自分と会いたい、
誇れる自分でありたい、
それは生きていく上で大切な在り方。
苦しい。
それも自分の成長には必要なこと。
今までこんなに頑張ったことはない、というか頑張りたいと思ったことがなかった。
目の前に目標があれば、こんなに自分は頑張れる。
忘れないでほしい。
君たちの中にヒーローがいることを。
頑張るのはいつだって、自分なのだから。
<第5回峰の原クロカンハーフマラソン大会結果>
男子
1位 3年 小畑 1時間45分03秒(ベスト更新)
2位 1年 川田 1時間54分52秒
3位 1年 瀬崎 1時間56分25秒
4位 1年 矢田 2時間02分26秒
5位 1年 福澤 2時間03分57秒
6位 1年 福島 2時間09分56秒
女子
1位 2年 松浦 2時間05分27秒(ベスト更新)
2位 1年 沢部 2時間09分50秒
3位 2年 三浦 2時間11分14秒
4位 1年 小雪 2時間13分39秒
5位 1年 彩奈 2時間15分39秒
6位 2年 松井 2時間26分34秒(ベスト更新)
7位 2年 山本 完走(記録なし計測ミス)
<第4回峰の原クロカンハーフマラソン大会結果>
男子
1位 2年 平 1時間46分20秒
2位 2年 小畑 1時間57分33秒
3位 1年 田所 2時間11分02秒
DNF 2年 田丸
女子
1位 1年 松浦 2時間25分34秒
2位 1年 山本 2時間25分44秒
3位 3年 近藤 2時間26分01秒
4位 1年 松井 2時間35分50秒
5位 1年 三浦 2時間37分13秒
6位 2年 二条 2時間36分17秒
7位 2年 武内 2時間38分19秒
8位 1年 江平 3時間09分36秒
<第3回峰の原クロカンハーフマラソン大会結果>
男子
1位 渡辺 1時間40分35秒
2位 白石 1時間45分01秒86
3位 横田 1時間47分37秒06
4位 平 1時間55分30秒
5位 水上 1時間56秒10秒32
6位 小畑 2時間08分20秒16
7位 田丸 2時間19分54秒
女子
1位 岩橋 1時間49分24秒26<女子大会新>
2位 神田 2時間04分41秒47
3位 近藤 2時間07分53秒
4位 武内 2時間29分37秒64
5位 二条 2時間38分25秒70
6位 藤原 2時間44分27秒37
<第2回峰の原クロカンハーフマラソン大会結果>
男子
1位 飯盛 1時間27分02秒08<男子大会新>
2位 小宮山 1時間38分48秒11
3位 奥野 1時間39分30秒68
4位 白石 1時間52分40秒89
5位 横田 1時間53分19秒20
女子
1位 岩橋 1時間53分12秒74<女子大会新>
2位 丸田 2時間3分14秒11
3位 高橋 2時間5分19秒42
4位 近藤 2時間20分11秒62
5位 冨沢 2時間40分28秒41
<第1回峰の原クロカンハーフマラソン大会結果>
男子の部
1位 2年飯盛 1時間38分07秒52
2位 2年奥野 1時間39分16秒34
3位 3年岩井 1時間45分41秒
4位 1年渡辺 1時間54分11秒33
女子の部
1位 2年高橋 2時間04分51秒33
2位 3年松家 2時間04分55秒48
3位 1年岩橋 2時間04分55秒78
4位 2年丸田 2時間05分10秒00
5位 3年吉村 2時間33分32秒16
6位 1年渡辺 2時間34分20秒57
|
|
|

|